• 検索結果がありません。

提案募集要項 募集します。「教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に係る推進事業)」公募型プロポーザル | 恵庭市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "提案募集要項 募集します。「教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に係る推進事業)」公募型プロポーザル | 恵庭市"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

教 育 旅 行 等 受 入 促 進 事 業

( 対 恵 庭 直 接 投 資 継 続 拡 大 に 係 る 推 進 事 業 ) 委託業務

公募型プロポーザル方式

提案募集要項

恵庭市では、標記の業務を実施するにあたり当業務の品質を確保するとともに、業務の目 的及び内容を効果的かつ効率的に実現するため、公募型プロポーザル方式により提案を募集 し、業務委託先の選定を行う。

1. 業務概要

(1)業務名

教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に係る推進事業)委託業 務

(2)目的

恵庭市では、平成29年度から国の地方創生推進交付金を活用した、「修学教 育旅行・修学旅行等の学生の受け入れ促進を核とした将来の対恵庭観光・投資 拡大推進事業」において、台湾をターゲットに観光事業を主体として事業展開 を図っている。

平成30年度においては、平成29年度からの事業展開の流れを継続しつつ、 平成29年度に造成したツアー等を台湾人のトレンドを取り入れながら改良し、 それらの情報発信に力点を置き、実際のツアー実現に向けた取り組みを展開す る。さらには新たに開発した体験ツアーと地産品等を組み合わせ、一般消費者 向けに提供できる形に発展させ、地域で収益を得られる機能・組織作りを行う ことが目的である。

具体的に地域で収益を得られる機能・組織作りとは、観光地経営の視点に立 った恵庭市の新たな取り組みとするため、観光地域づくりを主導的に推進する 地域DMO等を形成・確立し、地域の「稼ぐ力」を創出することである。ひいて は本業務を推進し、恵庭の地を知った台湾人とのコネクション作りを図り、将 来の対内投資を目的とする。

(3)業務内容

「別紙1 教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に係る推進事業) 業務仕様書」のとおり

(4)委託料の上限額 9,174,000円

(消費税及び地方消費税を含む。尚、税率は8%として計算している。)

(5)委託期間

契約締結の日から平成31年2月28日(木)まで

2.参加資格

参加資格については、下記(1)∼(3)に示す条件をすべて満たす者である こととする。

(1)単体企業等または複数企業等(法人及び法人以外の団体を含む)による連合 体(以下「コンソーシアム」という。)とする。

(2)

(2)提案者は、次のいずれにも該当すること。

①北海道内 に本社又は事 業所等(本事業 を実施するため に設置する 場合を含 む。)を有する企業、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基 づく特定非営利活動法人(以下「特定非営利活動法人」という。)、その他 法人又は法人以外の団体であること。

②台湾市場に事業所等の海外拠点を有する企業、又は台湾市場の現地ニーズを 把握できる企業との連携関係(コンソーシアム、業務提携等)にあること。 ③地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定

する者でないこと。

④地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により、競争入札への参加を 排除されている者でないこと。

⑤恵庭市が行う指名競争入札に関する指名を停止されていないこと。

⑥暴力団関係事業者等であることにより、北海道及び恵庭市が行う競争入札等 への参加を排除されていないこと。

⑦「暴力団関係事業者等」の法的定義があるか、ない場合は、役員が暴力団関 係者でないこと。

⑧次に掲げる税を滞納している者でないこと。

ア 都道府県税(個人住民税及び地方消費税を除く。以下同じ。) イ 本店が所在する都道府県の事業税

ウ 消費税及び地方消費税

⑨コンソー シアムの場合 、構成員が単体 またはコンソー シアムの構 成員とし て、本事業に複数の提案をしていないこと。

⑩経営状況及び財務状況が良好であること。

(3)提案者(コンソーシアム内企業を含む。)は、下記に記した経験を有するこ と。

・過去5年以内に、本事業に類似した事業実施実績

(商品の企画・運営又は雑誌・チラシ、WEBサイトなど各種観光事業、企業 訪問・観光資源の紹介・企業とのマッチング等を行った事業)を有すること。 (注)コンソーシアムの場合、構成企業の一社が上記経験を有していればよい。

3.参加申込

参加希望者は、「参加申込書(別紙2−1)」「業務担当者の類似業務実績に関 する記載(別紙2−2)」「参加申込事業者の概要(別紙2−3)」「誓約書(別 紙2−4)」を提出すること。

※コンソーシアムの場合は「コンソーシアム協定書(別紙2−5)」も提出する こと。

(1)提出期限 平成30年4月5日(木)

∼平成30年4月19日(木)12時00分まで(必着) (2)提出場所 恵庭市京町1番地 恵庭市経済部商工労働課

(3)提出方法 持参又は郵送(書留郵便に限る)。なお、持参の場合の受付時間 は、土曜日、日曜日及び祝日を除く平日の9時00分から17時 00分(最終日は12時00分)までとする。

4.質問の受付及び回答

質問は、「別紙3 質問書」を持参、電子メール又はFAXで受け付けるものと し、その回答は、電子メール又はFAXにより全ての参加者に回答する。 (1)質問者の資格:参加申込者

(2)受 付 期 間:平成30年4月5日(木)

(3)

除く平日9時00分から17時00分(最終日は12時00 分)までとする。

(3)提 出 方 法:「別紙3 質問書」により持参、電子メール又はFAXで提 出すること。

(4)提 出 場 所:「3.参加申込」に同じ。

(5)回 答:提出された質問は、平成30年4月13日(金)に質問者に 対し電子メール又はFAXにより通知する。

5.企画提案者の選定

市は、参加申込者の資格審査を行い、適格と認める事業者を企画提案有資格者 として選定する。市は企画提案有資格者に対して、企画提案書および参考見積書 の提出を文書で要請する。

企画提案有資格者の選定日:平成30年4月19日(木)

6.企画提案書、参考見積書及び積算内訳書の提出

企画提案書は「別紙4 企画提案書作成について」に基づき作成する。 参考見積書・積算内訳書は任意様式により作成する。

なお、積算内訳書は「訪日教育・修学旅行等のツアー造成」「造成したツアー の広告及び宣伝」「訪日ツアーの受入調整及びマッチング」「DMO等の設立支 援」「その他」について記載する。

(1)提出期限 平成30年4月25日(水) 12時00分まで(必着) (2)提出場所・方法 「3.参加申込」に同じ

(3)提出部数 企画提案書10部、参考見積書10部、積算内訳書10部

7.選定方法・選定結果の通知

(1)企画提案書を教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に係る推進 事業)委託事業者選定審査委員会(以下「選定委員会」という。)でプレゼン テーション、ヒアリング、書類審査の上、最優秀提案者を選定する。選定委員 会は有識者、商工業関係者、市職員等で構成する。委員の氏名等は公表しない。 また議事内容は非公開とする。

(2)選定委員会の開催日

第1回選定委員会 平成30年4月5日(木) 第2回選定委員会 平成30年4月26日(木)

最優秀提案者は、下記の2項目を全て満たし、総合点が最も高い事業者とする。 ①各項目のうち、小項目の合計点で0点の評価項目がないこと。

②全審査委員の評価点合計の平均点が60点以上であること。 (3)選定の結果は、提案者全員に書面により通知する。

(4)審査会は非公開であるため、選定経緯及び理由に関する問い合わせには応じ ないものとする。

項 目 配 点 内 訳

1.業務遂行能力全般について(小項目)

① 業 務 遂 行 の 際 に 活 用 で き る 台 湾 拠 点 を 有 し て お り 、 台 湾 現 地 の メディア・旅行会社・エージェント等のネットワーク や提携先を有するか。

② 組 織 体 制 、 職 員 配 置 、 事 業 ス ケ ジ ュ ー ル 、 経 費 積 算 は 適 切 か 。

20点

10点

10点

2.企画提案内容について( 小 項 目 )

① 恵 庭 市 の 事 業 実 績 及 び 事 業 で 得 ら れ た 知 見 、 課 題 等 に 関 す る 認 識 度 、 方 向 性 の 視 点 が 適 切 で あ り 、 平 成 3 0 年 度 の 事 業 と し て 取 り 組 む べ き 内 容 を 正 確 に 理 解 し て い

70点

(4)

る か 。

② 広告や宣伝、プロモーション方法が効果的であり、製作物等の 使用方法等が具体的に示されているか。

③ 商談会やメディア招聘等の開催手法はその効果が十分に発揮さ れる内容となっ ており、課題や結果を分析しフィードバックす ることができるようになっているか。

④ 恵庭市版DMO等の設立に係わる基本的な考え方、取組方針につい て、妥当な考え方が示されているか。

⑤ 恵庭市版DMO等の自走に伴う収支面について、合理的な考え方が 示されているか。

⑥ 観光地経営の視点から、本事業の取組みが地域経済の活性化に 資する内容に発展できる内容となっているか。

⑦ 仕 様 書 に 定 め る も の に 加 え 、 恵 庭 市 に と っ て 有 益 な 独 自 の 、 ま た は 新 規 の 提 案 等 が あ る か 。

10点

10点

10点

10点

10点

10点

3.本事業の達成目標・基準について(小項目)

① 実現可能性、達成目標、達成判断基準の表示や理由・根拠

10点 10点

合 計 100点

8.公表

最優秀提案者は、委託契約締結後に恵庭市ホームページにて公表する。

9 . そ の 他

(1)第2回選定委員会のプレゼンテーション説明者は、原則として別紙2−2に記 載された予定業務担当者が行うこと。

(2)プロポーザルへの参加に要する一切の費用は、企画提案者の負担とする。 (3)次に掲げる提案は無効とする。

①企画提案書に虚偽の記載のあるもの。

②本要項及び「別紙4 教育旅行等受入促進事業(対恵庭直接投資継続拡大に 係る推進事業)委託業務企画提案書作成について」に示す条件等に適合しない もの。

(4)企画提案書は返却しない。

(5)企画提案書の内容は、恵庭市に帰属する。

(6)提出後の企画提案書の訂正、追加及び再提出は認めない。

※各種提出書類の様式は任意とする。ただし、用紙サイズはA4版とする(A3版の 折り込みは可)

※副部については、企業名は黒塗りし提出すること。 ※企画提案書は20ページ以内で作成し、提案すること。

10.スケジュール(予定)

平成30年4月 5日(木)・・第1回選定委員会

4月 5日(木)・・参加申込公示、参加受付開始∼募集要項等の閲 覧、恵庭市ホームページによる公表及び配布開 始、質問受付開始

4月12日(木)・・質問受付終了 12時00分

4月13日(金)・・質問に対する回答 4月19日(木)・・参加申込受付終了

12時00分

(5)

17時00分 企画提案書および参考見積書の提出要請 4月25日(水)・・企画提案書および参考見積書の提出期限

12時00分

4月25日(水)・・企画提案書の委員への事前配布 4月26日(木)・・2回選定委員会

プレゼンテーション 最優秀提案者の選定 4月27日(金)・・選定結果の通知

4月27日(金)・・受託者の決定、委託契約締結

11.事務局

〒061-1498 恵庭市京町1番地

恵庭市経済部商工労働課 担当 吉成・恩田・若林

TEL 0123-33-3131(内線 3331,3332) FAX 0123-33-3137 E-mail shoukouroudou@city.eniwa.hokkaido.jp

参照

関連したドキュメント

選定した理由

土木工事では混合廃棄物の削減に取り組み、「安定型のみ」「管理型

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

3.仕事(業務量)の繁閑に対応するため

Q7 建設工事の場合は、都内の各工事現場の実績をまとめて 1

対策等の実施に際し、物資供給事業者等の協力を得ること を必要とする事態に備え、

回答した事業者の所有する全事業所の、(平成 27 年度の排出実績が継続する と仮定した)クレジット保有推定量を合算 (万t -CO2

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7